|
||
よくある質問 Q&A
Q1. |
園児の募集について教えてください。 | |
A1 |
4月からの入園希望者は、前年9月のみどり市広報に要項が掲載され10月から 市役所または保育園で願書が配布されます。 |
Q2 |
途中入園は可能ですか? | |
A2 | 定員に空きがあれば、途中入園できます。 みどり市役所のこども課窓口で随時受け付けています。 |
Q3. |
保育料を教えてください。 | |
A3 |
保育料は一律ではなく、ご家庭でお支払いいただいている所得税額により市役所で決定されます。 詳しく知りたい方は市役所こども課にお問合わせください。 |
Q4 |
見学はできますか? | |
A4 | 随時できます。 お電話にてご予約していただきお気軽にお越しください。(пF0277-76-2697) |
Q5 |
子育て支援 センター「ポランの広場」に参加する方法は? | |
A5 |
平日は毎日午前9時30分から開催しています。無料でご利用できます。 お電話にてご予約していただき利用者登録をしてご参加ください。 |
Q6 |
保育園の給食について教えてください。 | |
A6 | 基本的には完全給食です。 冷凍食品は使用せずに4人の調理員さんが心をこめて手作りしています。 アレルギー食も作っています。 |
Q7 |
0歳児童の粉ミルクについて教えてください。 | |
A7 |
粉ミルクはメーカーにより味に違いがありますので、ご家庭で飲まれているものに一人一人合わせています。 ※全て保育料に含まれています |
Q8 |
保護者の参加する行事について教えてください。 | |
A8 | 当園の行事は、基本的には土曜日に実施されます。 保護者の参加する主な行事は運動会、保育参観などです。 |
Q9 |
園外保育は実施していますか? | |
A9 | 専用の園バスを利用して各年齢に応じて公園や山登りなどを行っております。 3才児以上になると、夏はキャンプ合宿(4才児)や尾瀬合宿(5才児) 秋は星を見る合宿(5才児)冬は雪遊び(3才児)そり合宿(4才児)スキー合宿(5才児) などの合宿も入れた園外保育をしています。 |
Q10 |
園児の健康管理はどのようにしていますか? | |
A10 |
内科と歯科のお医者さんと嘱託契約が結ばれています。 内科は年2回、歯科は年1回健康診断を実施します。 乳児室には看護士さんがいます。 |
Q11 |
入園時に用意するものはありますか? | |
A11 | 入園時及び新年度に持ってきていただくもの ・タオル2枚 ・雑巾2枚 ・ビニール袋(100枚 B5版かA4版の大きさのもの各1束) ・ボックスティッシュ〈5箱〉 ・トイレットペーパー(シングル)〈12ロール〉 |
Q12 |
一時預かりを利用するにはどうしたらよいですか? | |
A12 |
お電話をして、事前にお子さんと一緒に保育園にお越しください。 慣れない環境で生活するのはお子さんが不安になるので、前もって担当の保育士さんと面談をしてからご利用いただいております。 |
Copyright 2013 keyaki
hoikuen All rights reserved. |